こんにちは,Santaです.
今回は,11/10にclub stompで開催されたAlgorave OsakaにVisualistとして出演した話をしたいと思います.
Photo & Log
Takumi Kadode / Takayosi Amagi
Kadodeさんの心地いいAudioに合わせたAmagiさんのライブコーディングによるVisualは最高でした.
音も心地良いし @amagitakayosi さんのライブコーディングもカッコいい…#algoraveosaka pic.twitter.com/n2rJMBIdn0
— Santa@Algorave Osaka (@santa_sukitoku) 2018年11月10日
hush / Orangejam
hushさんとOrangejamさんなんですが,この次が自分の番で,緊張しすぎてOrangejamさんのバナナライトしか覚えてません.
次は“hush / Orangejamです!”#algoraveosaka pic.twitter.com/lYli3xsWQW
— Santa@Algorave Osaka (@santa_sukitoku) 2018年11月10日
Chiho Oka / Santa
Amagiさんが動画を撮ってくれてました,ありがとうございます🙏.
人生初のVJだったんですが,色々な反省点が出て来たので,VJ Systemの説明とその反省について他の記事で書きます.
でも,FPSが50ぐらいまで安定して出すことができたので終わった後は本当に安心しました.
Oka Chiho / Santa、ゴリゴリで良い、、 #algoraveosaka #algorave pic.twitter.com/GtcsDnSaHb
— amagi (@amagitakayosi) 2018年11月10日
ちなみに,直前まで緊張していたのでiPadにApple Pencilで「人」をひたすら書いてました.
本番前に緊張してる人😇 pic.twitter.com/G7pzFKCDwq
— Santa@Algorave Osaka (@santa_sukitoku) 2018年11月10日
Renick Bell / Sagar Patel
両人どちらも完成度の高いAudioとVisualでした!
Sagar Patelさんが旧型のMacBook Proであのチルい3DのVisualを表現するのが印象的でした.
強過ぎでしょ…
Renick Bell / Sagar Patel
このvisual,チル過ぎる3D…! pic.twitter.com/Bw7XY0503T— Santa@Algorave Osaka (@santa_sukitoku) 2018年11月10日
Heavy Lifting / ikekou from SPEKTRA
SPEKTRAのLEDも連携したVisualは光量が半端なかったです!
僕もハードウェアを使ったVisual表現をやってみたいと思いました.
“Heavy Lifting (Lucy Cheesman) / ikekou from SPEKTRA”
音と光の調和は素晴らしい…
というか,ハード作るVJはエモい.#algoraveosaka pic.twitter.com/92NfkmXdRZ— Santa@Algorave Osaka (@santa_sukitoku) 2018年11月10日
Joanne Armitage / Kohei Nakada
素材の作り込みも大事だなぁと思わせるVisualでした.
また,どちらもライブコーディングだったので,両人のディスプレイを凝視して技術を盗もうと頑張りました(盗めてない).
Joanne Armitage / Kohei Nakada
ライブコーディングはめっちゃ手元見られるな…
でもとても参考になる.#algoraveosaka pic.twitter.com/tAKzso7Bov— Santa@Algorave Osaka (@santa_sukitoku) 2018年11月10日
Yaxu (Alex McLean) / Takayosi Amagi
ライブコーディングの創始者で,ライブコーディングのためのプログラミング言語TidalCyclesの開発者のAlex Mcleanさんと日本のGLSLライブコーディングパフォーマンスのパイオニアで,GLSLのライブコーティングツールVEDAの開発者のAmagiさんのAudioとVisualは豪華で,締めにピッタリでした!
Yaxu (Alex McLean) / Takayosi Amagi
ヨーロッパと日本のライブコーディングコラボ…
豪華だ…‼#algoraveosaka pic.twitter.com/XYMOoYyh91— Santa@Algorave Osaka (@santa_sukitoku) 2018年11月11日
Summary
“学生のうちにAlgoraveにVisualistとして出演する!”という夢が高校生のうちに叶って本当によかったです.
また,関西でもAlgoraveをやりたいなぁと思うので関西勢もプログラミングベースの映像や音楽をガンガンつくっていましょう!(春からSFCに進学しますが,Algoraveのために帰省します.)